◆黒田寛一著作集 第二巻 社会の弁証法
◆国際主義 vol.2 国際政治資料と理論研究誌
●プロメテウス 59 マルクス主義同志会理論誌
◆評伝・松崎明 現実は理論よりも常に大きい
●序局 25号 新自由主義と対決する総合雑誌
●置文21 No.49 2020年下期号・増大号
◆新世紀 310 日本革命的共産主義者同盟 革命的マルクス主義派 機関誌
◆語り継ぐ1969 糟谷孝幸追悼50年-その生と死
●コロナ危機の超克 黒田寛一の実践論と組織創造論をわがものに
◆1970年 端境期の時代 紙の爆弾2020年12月号増刊
●過激派の時代
◆共産主義運動年誌 第二十一号(2020年)
マルクス・レーニン主義 第一部
◆爆取デッチ上げ弾圧と闘う沼田さんを守る会ニュース No.1
◆新世紀 309 日本革命的共産主義者同盟 革命的マルクス主義派 機関誌
●神津陽 未刊行論考集
◆日韓対立と日本ナショナリズム 国家を超える連帯の展望
◆評議会革命への途 新左翼の理論家・中村丈夫精選論集
◆展望 The Perspective 第25号 革命的共産主義者同盟再建協議会理論機関紙
●置文21 No.48 2020年中期号・増大号
●共産主義者 204 革命的共産主義者同盟全国委員会政治機関誌
◆『共産党宣言』を学生の中へ 『中核』マルクス主義学生同盟・機関誌 復刊6号
◆国際主義 vol.1 国際政治資料と理論研究誌
●革命戦士 2020-7 No.456 日本共産党(左派)中央理論機関誌
●全学連2020年パンフレット 新たに戦列に加わる学友のために 全学連の旗のもと2020年の激闘へ
●序局 24号 新自由主義と対決する総合雑誌
●嫌韓ナショナリズムと植民地主義 「慰安婦」・「徴用工」問題の研究を踏まえて
●往時渺渺 松沢哲成「回想録」
●《生きづらさ》を強いる社会のこえ方
●Solidarity[ソリダリティ] vol.16 マルクス主義青年労働者同盟中央機関誌
◆解放の通信 11
●共産主義者 203 革命的共産主義者同盟全国委員会政治機関誌
●講座・1968〜69年反乱から50年
●「全臨労」走り続けた五〇年 全臨時労働者組合結成五〇周年記念誌
◆新世紀 305 日本革命的共産主義者同盟 革命的マルクス主義派 機関誌
●1970年ころ仙台一高で闘った僕たちの軌跡 大衆運動の研究
●序局 23号 新自由主義と対決する総合雑誌
◆続・全共闘白書
◆若きマルクスの格闘-『共産党宣言』への道 マルクス主義学生同盟・機関誌 復刊5号
◆“私の”東大闘争 駒場解放派の光と影
模索舎ブログ
制作者や著者による自書紹介、活動レポートなど